![]() ![]() ![]() - 第542回 - 筆者 中村 達
『白馬山麓にて』 白馬山麓に出かけてきた。あいにくの空模様で時折小雨が降った。気温は例年より低くフリースとパーカーを着た。観光客や登山客も少なかったが、駅前のアウトドアショップはどの店も盛況だった。あるショップのスタッフが「このあと11月に入れば、お客さんは少なくなりますが、スキーシーズンになれば、また賑やかになります」と語ってくれた。 ある宿の主人は「スキーは外国人を入れないとやっていけない」と、少し寂し気だった。一方で、アウトドアショップでは、外国人スキーヤーやボーダーでよく売れますと言っていた。外国人相手にどんな商売をすればいいか、頭を悩ましている宿の若い経営者にも会った。 ![]() この日、すでに紅葉は終わっていて自然園を歩く人は少なかった。例年なら木道にカメラの三脚が林立するのだが、そんな情景もなかった。時おり顔を出す小蓮華岳の頂稜付近は、昨夜の降雪で少し白くなっていた。 ロープウェイの係員が紅葉のシーズンは終わりです。間もなく冬がやってきますとアナウンスしていた。 (次回へつづく)
■バックナンバー ■筆者紹介 中村 達(なかむら とおる) 京都生まれ。アウトドアジャーナリスト・プロデューサー 安藤百福センター センター長、日本ロングトレイル協会代表理事、全国山の日協議会常務理事、国際自然環境アウトドア専門学校顧問、全日本スキー連盟教育本部アドバイザーなど。アウトドアジャーナリスト。 生活に密着したネーチャーライフを提案している。著書に「アウトドアズマーケティングの歩き方」「アウトドアビジネスへの提言」「アウトドアズがライフスタイルになる日」など。『歩く』3部作(東映ビデオ)総監修。カラコルム、ネパール、ニュージランド、ヨーロッパアルプスなど海外登山・ハイキング多数。日本山岳会会員 |