![]() ![]() ![]() 登山家、冒険家、山岳写真家や山岳関係者、一般の登山者、そして、自然体験活動の指導者などに、インスタントラーメンにまつわるエピソードを聞いてみると、実にたくさんあるのに驚く。
極限の状態で、あるいは極度の疲労困憊や耐久生活の中でどれ助けられたかという話は多い。アウトドアで食べるということは、生きるための基本であり、とても大切な作業である。日常生活ではとかく、惰性で食べがちな現代人も多いが、ことアウトドアでは事情が全く異なってくる。行動の中できわめて重要な位置を占めることになる。いつでもどこでも食べられ、調理が簡単、燃費がいい、それなりの満足感、味わい、暖かさなどの条件を満たすものは、インスタントラーメンのほかには案外見当たらない。 そこで、彼らがどのようなシーンでインスタントラーメンを食べたのか、助けられたのか、そんなエピソードをまとめてみた。 ![]() 登山愛好家 松尾 憲冶さん 1946年福井県生まれ 関西大学工学部卒 自営業 インドラサン(パンジャブヒマラヤ)第二登のほか、ヨーロッパアルプスの岩壁を数多く攀る。キリマンジャロ、ケニア峰など、国内外の山々を歩く。
|